お客様の声

大塚麻衣美のスポーツメンタルコーチング体験談

群馬県/競泳選手/保護者さま

子ども達の事を昔から知っていて、今回どのように接すればいいのかお話しさせていただきました。
まずは自分の気持ちをコントロールすること。子どもに対する声のかけ方や大会前・大会後の接し方などを教えていただき、 目標に向かって動くためにゴールばかり見るのではなく、ゴールまでの過程をしっかり理解することが大切なんだとわかりました。 まずは自分の気持ちと脳のコントロールから始めてみます。そして子どもにも受けてもらいたいなと思っています。 ありがとうございました。

群馬県/バドミントン選手/女子中学生

自分に自信がつくようになって、ポジティブな思考になりました!

群馬県/バドミントン選手/保護者さま

■メンタルコーチングを受けようと思った理由・経緯
以前のお仕事を通じてのご縁があり、子どもも信頼を寄せている先生だったので、話しやすく安心して任せられると感じました。ちょうど伸び悩んでいた時期でもあり、もう一段階成長するためにはメンタル面でのサポートが必要だと感じたため、受けることを決めました。

■コーチングに期待したこと
まず、子どもにとってわかりやすい表現や言葉でコーチングしていただけることを期待していました。最終的には、「自分に自信を持てるようになる」という考え方へとシフトしてくれたら嬉しいという思いがありました。

■受ける前と後の心境の変化
ネガティブに捉えがちだった考え方が、少しずつポジティブに変化してきていると実感しています。

■得られた気づき
物事の捉え方や考え方は、見方や解釈の角度を変えることで、いくらでもポジティブな方向へ導けるのだと気づきました。

■行動の変化
コーチングを受けた後は、明確な目標を口にするようになり、自信を持って物事に取り組むようになったと感じています。感謝の気持ちを言葉にする場面も増え、競技に対してより真摯に向き合う姿勢が見て取れるようになりました。

継続して続けることが困難なものもありました。なのでその子によって向き不向きもありつつ…。我が家としては、メンタルコーチングを受けて良かった!という部分のが多かったと感じています。これからもよろしくお願いいたします。

群馬県/競泳選手/男子中学生

話す前は物事の考え方がわからなかったり、自信がない時にはどうすれば良いかわからなかったけど、話し終わりには物事の考え方や自信をつける為にはどうしたらいいかがわかったし、今までより良い考えを持てるようになった。

埼玉県/陸上選手/男子中学生

■受ける前と受けた後の心境の変化
何気なく走っているだけだったけども、今やるべき事が分かり、やる気が出てきた。

■受けたことで得られた気付き
自分がどこに向かいたいか、どうしたいのかが分かった。

■受けた後の行動の変化
目標が明確になり、練習を前向きに取り組めるようになった。